今日のお昼に桜島が噴火しましたね。 なんだか久しぶりに桜島が噴火したのを見たような気がします
私が見たのは2回でしたが、もしかしたらもっと噴火してたのではないでしょうか
桜島は島と名前がついているだけあって昔は本当に「島」だったようですね。
それが1914年の大正噴火で流れた溶岩で海峡がふさがれ、大隅半島の一部となり今の形になったようです。
ここ1,2年桜島が噴火する回数が減ってきてそのうち大正噴火のような大噴火が起こってまた地形が変わるのではないかとも言われていましたが、今日立て続けに2回も噴火したところを見るとそんなことはなさそうですね。