2017年10月22日谷山ふるさと祭り 本日、谷山駅周辺で谷山ふるさと祭りが開催されました。 谷山ふるさと祭りは昭和55年におはら祭の地域祭として始まった鹿児島市南部最大のお祭りです。 谷山の南署入口交差点から谷山港区入口交差点までの1.8kmが歩行者天国となり、路上では沢山の露店やゲストによるダンスや歌などのステージ、さらには防衛省や警察署、消防署の方々がそれぞれの現場で使用されている車や制服などを展示し、見学に来た子どもたちと写真撮影をするスペースもありました。 おはら祭の地域祭ということもあり、谷山ふるさと祭りのメインとなるのは、町内会や谷山地区の学校、銀行、病院、事業所の方々が仮装をして踊る総踊りです。 この総踊り、おはら祭とちょっと違うのが踊る曲目がおはら節とハンヤ節以外に恋するフォーチュンクッキーやオロシティー夢音頭もあるとこ! 特に恋するフォーチュンクッキーは総踊りの中でも目玉らしく、子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで楽しそうにおにぎりダンスを踊ってとても盛り上がっていました‼️