皆さん 家を買うときには、取引態様と言う言葉があります。聞きなれない言葉ですね、これは売主が直接売る場合の売主販売、売主が地域の不動産屋に売買のお願いをする仲介・売主の代わりに売主と同様の権限をもって売買する代理というのがあります。取引態様が売主及び代理の場合は不動産屋さんは介入いたしません そうです仲介手数料が発生いたしません。仲介とある物件には仲介手数料が発生致します。これが税抜き価格の3%に消費税を足した金額ですので結構額になるわけですが、建売住宅に販売において取引態様仲介が多いですね!最近おおいのが仲介手数料無料・家電サービス・諸経費サービスと言った謡い文句で集客している場合に気を付けなければならないのは、あまり意味の無い例えば融資代行料や事務手数料といった内容で掛からない経費を請求している不動産屋があります。せっかく安く買えたと思っていたのに意外に高かったなんて事が結構あります。要注意ですよ! 不動産取引は長い期間において銀行や売主・仲介業者さんとお付き合いする取引です。最近の事例として仲介手数料無料の不動産屋の仲介で物件を購入して家に問題が出た時に売主より長く話をしていた不動産屋に相談したところ貴方からは仲介手数料をもらっていないのでお客様ではありません、ご自分で対応して下さいと言われた例があります。ご注意下さい。