
写真とコメントと
先日私がインターネット媒体に載せた物件情報の写真とコメントが良かったからと、ある物件に問い合わせて下さった方がいたようで...
とっても嬉しいです!!!
「物件をいっぱい見てこの物件はどこが売りなのだろうか、どんな人たちがこの物件を買ったら嬉しいだろうかというのをいっぱい考えて写真を撮ったりコメントを充実させなさい。本当に家が欲しい人はちゃんと見ているから」
と社長に教えて頂き、私なりに考えてコメントを書いたり写真を撮ったりしているのですが、なかなか物件の売りを見つけられなかったり、言葉が上手に思い浮かばなかったり、カメラを上手に使えなかったりなど悩んだりすることも多かったなかこのような言葉をいただけて本当にありがたいです。
これからも物件の魅力をたくさんお伝えできるようにたくさん情報を更新していきます!
母の日
こんにちは。
昨日は母の日でしたね
私は先日、初めてのお給料をいただいたので少し奮発をして以前から母が欲しいと言っていた化粧品をプレゼントしました。
普段は少し頑固であんまり嬉しさを表情に出さなかったり、言葉にしない母なのですが、プレゼントしたときはとびっきりの笑顔で「ありがとう」と言ってくれました。
今までずっと一緒に過ごしてきた親なので、言葉にしなかったり、表情に出さなかったとしてもどう思っているかはなんとなく分かるのですが、言葉をもらうとやっぱり嬉しいですね。プレゼントをした側なのに自分がプレゼントを貰ったかのように嬉しい気持ちになりました。
家族は一緒にいるのが当たり前でついありがとうを言ったり挨拶さえも面倒くさくなってしまう時がありますが、家族だからこそちょっとした言葉が嬉しかったり、大事なんだなと思いました。
5月病
こんにちは
昨日はお天気もよく気温も高く、いよいよ夏が近づいてきたかなというような気候だったのですが、今日は一転お昼前ごろからの雨の影響かとても肌寒い日ですね。
さて、日本には「5月病」という言葉があります。
これは一般的に新しい環境に慣れないままGWで疲れが一気に吹き出たり、ちょっと長め(今年は特に長かったですね)のお休みの影響で学校や職場に行く気力が削がれることを意味します。医療用語では「適応障害」といわれることもあるそうです。
ですが、私の聞いた話によるとGWにお休みがなかった人でも五月病のような症状が出ることがあるそうです。これは、5月という季節が原因になるそうです。5月はちょうど季節が春から夏に変わる変わり目の時期になります。もともと季節の変わり目は体調を崩しやすいといわれる時期ですが、そこに環境の変化が加わることで5月病のような症状がでるのだそうです。
5月病や季節の変わり目もありますが、これからも晴れたり雨になったりする天気が続くそうなので体調には気をつけてお過ごしください。
オススメの
こんにちは
GWはいかがお過ごしだったでしょうか
Iプランニングでは3日から7日にかけて自由ヶ丘と桜ヶ丘でOPEN HOUSEを開催していました。
ご来観いただいた皆さまありがとうございます。
OPEN HOUSEでは、お客様が来るまでの間に待ち時間があるのですが、その時間の間に本を読もうと思い、気まぐれで手に取った本がとっても面白かったんです!
『ソロモンの偽証』という本で映像化もされているそうです。
「ソロモン」というのは知恵者のシンボルとされている人だそうで、登場人物も頭の良い人がたくさんでてきて、読めば読むほど思考回路がついていけなくなってきます。
それがおもしろいところの1つでもあるのですが...
文庫本で3部作全6巻あるのですが、読むスピードが遅くまだ2巻しか読みきれていません。それでもとても引き込まれる内容で早く次が読みたいと思っているのですが、なかなかスピードは上がらず、ドキドキしながら1ページ1ページじっくり読んでいます。
『ソロモンの偽証』オススメです。
GW
こんにちは
今年のGWは最大9連休になるそうですね
もしかしたら明日、明後日と休みをとって既にGWの休暇を楽しんでいる方もいらっしゃるかもしれません
この休みで家族や友だちと旅行に行ったりするのも楽しそうですし、お家でDVDを見たりしてまったりするのも良さそうですね😊
さて、このGWの期間中(3日〜7日)も自由ヶ丘と桜ヶ丘でOPEN HOUSE を開催しているので家を探している方、家を買おうか迷っている方などぜひお越しください。
相談等も受け付けております。
また自由ヶ丘、桜ヶ丘以外の物件を見たいという方もお問い合わせ頂ければご案内致しますのでぜひお問い合わせ下さい。
詳しい物件情報はこちらです ↓

