昨年は、多くのお客様とマイホーム購入やリフォームを通じて
お世話になりました。 マイホームを購入された皆様楽しいお正月をお過ごしの事とお喜び申し上げます
昨年以上にお客様のお役に立つよう本年も精進してま
鹿児島で物件・住宅の情報についてお探しまたはご相談の方はIプランニングへ
昨年は、多くのお客様とマイホーム購入やリフォームを通じて
お世話になりました。 マイホームを購入された皆様楽しいお正月をお過ごしの事とお喜び申し上げます
昨年以上にお客様のお役に立つよう本年も精進してま
私事ですが、研修と試験のためこの2か月は福岡三昧でした。
グループ10人ずつでの研修が必須だったのでこんな年齢で溶け込めるか心配でしたが、めちゃくちゃ仲良くなって最後には泣くほどお別れが辛かったです。
みんなで一蘭にラーメンを食べに行ったのですが地元のメンバーに教えてもらって知ったこと・・
➀個別ブースの仕切りはたためる
②白ネギと青ネギの間に〇をすると白ネギと青ネギのミックスになる
知らなかった・・
一蘭ちょっと高いけどたまに無性に食べたくなるので鹿児島にも出店してほしいです。
いよいよ本年度最後の月となりました。
さてお得な「すまい給付金」の終了が迫っております!
住宅購入で最大50万円!
12月までにご契約のうえ、末までにご入居の場合はまだ間に合います!
ご契約からお引渡しまでベテランのスタッフが迅速対応!
Iプランニングで是非今年最後にお得なお買い物しませんか?
キャンペーンも実施しておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。
※すまい給付金適用には一定条件がございます。詳細は必ずご確認頂きますようお願いいたします。
皆さまこんにちは。
長袖シャツを出したと思ったらもうジャケットを羽織っております・・
さて先週なのですがうちの近くの小学校でなんだか久しく聞かない懐かしい音!
と思ったら・・
花火が上がっていました!
どうやらコロナ大変だけどみんなで頑張ろう!的な企画らしいです。
サマーナイト大花火大会も2年連続中止だったので本当に久しぶりに花火がみられました。
早く当たり前のことを楽しめるようになるといいですね。
それにしてもキレイでした・・
皆さまこんにちは
今朝は急に寒かったですね
毛布だけでは寒くて掛布団出動です。
さて我が家は築30年の戸建てです。築15年の中古で購入しました。
さすがにこの築年数だと色々ガタが出てきます。
昨日押し入れから今朝寒いだろうと掛布団をひっぱり出したところ・・
バキバキっという音と共に押し入れの板がはがれてしまいました・・(-_-;)
中古は中古でいいところもたくさんありますがやはり劣化との戦いではあるの
で、修理費用はある程度かかるものとして積み立てるか、割り切って建て替えま
で使いつぶすかの選択をしておいた方がいいかもしれませんね。
購入時はまだ宅建士でもなくそのへん無計画に買ってしまった私としては、
オープンハウスで新築に入ると未来の購入者様が羨ましい・・そんなお年頃です(笑)
皆様こんにちは。
さて今回は主婦らしくお野菜の価格のお話。
ひえー!た、高い!Σ( ̄□ ̄|||)。
グリーンリーフなんかいつもの3倍以上!
決してスーパーが悪いわけではなく、農家さんが悪いわけででもなく、
長雨の時期に一旦全部腐ってしまったとのこと・・(農家の方に聞きました)
これでは出来合いのお弁当買った方が安い位ですねー
こういうときは地元民しか知らない穴場の八百屋さんに行きます。
安い!!\(^o^)/
普段のキャベツの相場は100円なので少しは上がってますがこの八百屋さんいつも本当に安いです。
東谷山のわきだ整形外科近く、角のローソンの道路挟んで真向いにあります~!
夕方閉まるのが少し早めなんですが本当にお買い得ですよ!
こんにちは。まだまだ暑い日が続いております。
さて昨日息子のコロナワクチン接種に行ってまいりました。
(私は職場の集団接種枠ですでに1回済んでいます。感謝(^^))
場所は鴨池の中央保健センター。平日昼間ですがそこそこの人・・
(感染対策はしっかりしてました)
問診⇒接種⇒待機の流れです。
私が打った瞬間から2日間激痛だったので息子にも散々
「痛いよー」と言ってましたがそんなでもなかったようです。
1日たった今日も余裕で手が上がっていたので(私は痛くて上がらなかった)若干イラっとしました(笑)
市内のインターネット予約をやってみてわかったのは状況がコロコロ変わりキャンセル待ちにうまいこと入れば早めに受けられるということ。
暇さえあればHPを見とけばいいのですがそんなに暇ではないですよね・・(^-^;
私は親切なママ友が空きを見つける都度教えてくれて当初の予約より1か月ほど早く息子は受けられました。
娘は10月1日が誕生日なのでまたそれ以降予約取りの戦いです・・頑張ります!
皆様こんにちは。
コロナが鹿児島でもだいぶ大変なことになってきましたね・・
コロナ禍では飲食店の影響がクローズアップされがちなのですが,
不動産業界でもコロナによる「ウッドショック」と呼ばれる現象が起こっており、木材が手に入りにくくなると同時に価格が高騰しています。
今販売されているものについてはまださほどですが、今後建てられるものについては少なからず影響を受けるものと思われます・・
言い換えれば今売られている物件はお買い得、ということですね。
コロナの影響で家にいる時間が長いとやはり居心地のいい我が家って大切です。我が家は持ち家ですが、これだけ家にいる時間が長い事や、子供たちのオンラン授業の関係からも個室があることがとてもありがたいです。
持ち家でなくてもお家賃がかかることを考えると、こんな状況で不安もありますが逆に家を買うタイミングではないかと思います。
迷われている方、是非前向きにご検討ください。
台風一過ですがとたんに夏感がすごい・・暑くて本当に命の危険を感じます・・
夏といえば、私の姉家族はキャンプが大好きでかなり本格的に道具をそろえて夏はキャンプ三昧です。
たまにうちの下の子も同行させて頂いてまして、今回は霧島に連れて行ってもらいました。
そしてお土産に貰ったのがこちら!
量すごい(^-^;
溝部の「FRUIT SHOP 末重」さんのフルーツサンド!
鹿児島スイーツ通(笑)の姉によるといつも売り切れみたいなんですが今回寄ったら運よくあった!とのこと。
フルーツはもちろんですがとにかく食パンが白くてもちもちしていて、すごくおいしい!感動してしまいました!
今度は自分でも買いにいってみたいです(^^)
皆様こんにちは。
ジメジメしていると、とても蒸し暑く感じますね・・
耐えきれず事務所もクーラーを入れていますが私が中年女性ゆえ設定温度など社長が気遣ってくださるのが嬉しいやら悲しいやら・・(^-^;
先日錦江台の物件をご成約頂きました関係でその辺に行くことが多かったのですが久しぶりにこちらのお店も通りかかったので寄ってみました。
錦江台にある「お菓子の永楽堂」さんです。
昔ながらの店構え。
誰がなんと言おうと軽羹はここのが鹿児島一だと思っています!
久しぶりに食べましたがやっぱりおいしい!
出来立てなのでとても柔らかくて一人で5個でも問題なくイケます!
(摂取カロリー的には問題でしょうが 笑)
お土産にこどもに持ち帰りましたがあっという間になくなりました・・
次は2パック買います・・